ブログ

2025-09-30 09:42:00

幸せな結婚生活を送る女性に共通する“相手選びの基準”

7835120.jpg






はじめに


恋愛のプロ・仲人の舘です。
私は年間1,000件以上のご相談を受け、30代・40代の女性が抱える恋愛や結婚の悩みに向き合ってきました。
その中で見えてきたのは、幸せな結婚生活を送る女性には共通する「相手選びの基準」があるということです。
本記事では、心理学に依存せず、現場での経験をもとに専門的に解説いたします。



条件だけでは幸せになれない理由


結婚相談や恋愛相談の現場では、「年収」「学歴」「職業」といった条件を第一に考える女性が少なくありません。
確かに条件は生活の安定につながる要素ですが、長期的に見るとそれだけでは幸せを保証しません。
幸せな結婚生活を送っている女性は、条件に加えて「一緒に過ごしたときの安心感」や「互いの生活スタイルの相性」を重視していました。



共通する“相手選びの基準”とは何か


相談の中で浮かび上がった、幸せな女性に共通する基準を整理すると以下のようになります。

  • 信頼できる人柄:嘘をつかない、約束を守るなど、基本的な誠実さ。

  • 尊重してくれる姿勢:意見が違っても否定せず、受け入れてくれる柔軟さ。

  • 生活感覚の一致:お金の使い方や生活リズムが大きくずれていないこと。

  • 将来像の共有:子どもを持ちたいか、どんな暮らしを望むかを話し合えること。


    条件よりも「人柄・姿勢・価値観」の一致が、結果として幸せを育んでいるのです。



    長続きする夫婦の特徴


    幸せな結婚生活を続けている夫婦には、次のような特徴があります。

     

    • 感情をそのままぶつけず、言葉を選んで伝える。

    • 相手の成長や変化を受け入れ、応援する。

    • 完璧を求めず、違いを楽しむ余裕がある。


    これは「最初の相手選び」で基盤を整えていたからこそ可能になった習慣です。
    逆に、基準を曖昧にしたまま結婚すると、後から大きな衝突が生まれやすいのです。



    30代・40代女性が意識すべき視点


    30代・40代の婚活は、20代とは違い「現実性」と「安心感」が大きなテーマになります。この年代で成婚に至る女性が意識しているのは以下の視点です。

    • 相手の社会的条件よりも、共に生活する現実をシミュレーションする。

    • 「一緒に困難を乗り越えられるか」を見極める。

    • 自分自身も相手にとっての安心感を与えられる存在であるかを考える。


    つまり、「自分が選ぶ基準」と「相手から選ばれる要素」を同時に意識することが大切です。



    まとめ


    幸せな結婚生活を送る女性に共通する基準は、条件の多さではなく、人柄・価値観・将来像の一致にありました。
    特に30代・40代の婚活では、「現実の生活を共に築けるかどうか」を軸に相手を見極めることが成功の秘訣です。
    結婚はゴールではなく、始まり。その基盤をどう築くかで、その後の幸福度は大きく変わります。




    舘智彦の著書「恋愛リテラシー」無料キャンペーン!