
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
2019年10月30日発行の「路」9月号(VOL.76)に、仲人の舘の結婚相談所である全国仲人連合会・東京地区本部の広告が掲載されています。
「路」は荒川区荒川~8丁目、荒川区南千住全域の読売新聞朝刊6,000部に毎月30日に折り込みされている、地域密着型の連合広告です。
現在、仲人の舘は、「Yahoo!知恵袋」と「教えて!goo」で、婚活の専門家としてユーザーの質問に回答しています。
また、「エキサイトお悩み相談室」と「恋ラボ」では、婚活アドバイザーとして電話相談とメール相談も行っています。
多い相談としては、婚活アプリや婚活パーティーで知り合って交際しているのに、お相手がまったく結婚する気がないというものです。
確かに婚活の一つの方法ではあるのですが、他の目的で利用している人がたくさんいます。
いくら出会いが多くても、既婚者や遊び目的、勧誘や販売、詐欺目的の人と出会ってもまったく意味がありません。
中にはアプリやパーティーで知り合って、結婚に至るケースもあるにはあります。
しかし、利用者が多い分、確立にしたらわずかです。
お金はなんとかなっても、時間だけは無駄にしないでください。
時間は取り返しがつきません。
結婚が目的でしたら、結婚相談所をオススメします!
まずは、仲人の舘にご相談ください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
2019年10月1日発行の「ほっとタウン」(No.370)に、仲人の舘の結婚相談所である全国仲人連合会・東京地区本部の広告が掲載されています。
「ほっとタウン」は月1回の発行で発行部数は76,500部、荒川区全域に新聞折込をされている他、駅広報スタンド、荒川区内施設窓口などに設置されています。
今日から10月、消費税率が8%から10%に変わりました。
それに伴い、会員の方の月会費、紹介料、成婚料、更新料が消費税分の金額が変わります。
ただし、これからご入会される方の入会時金額(入会金+登録費)は、今までと変わらず据え置き金額です。
ぜひ、この機会にご入会ください!

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
2019年9月30日発行の「路」9月号(VOL.75)に、仲人の舘の結婚相談所である全国仲人連合会・東京地区本部の広告が掲載されています。
「路」は荒川区荒川~8丁目、荒川区南千住全域の読売新聞朝刊6,000部に毎月30日に折り込みされている、地域密着型の連合広告です。
日々、仲人の舘の元には男女に関するいろいろなご相談が寄せられています。
そもそも異性の気持ちは、簡単に理解できるものではありません。
間違った判断で、せっかくのご縁を壊してしまってはもったいないです。
また、無駄に時間を過ごしてしまってはもったいないです。
そこはプロからアドバイスをもらって判断するのがベストです。
結婚相談所はサポートで選ぶべきです。
誰にサポートをしてもらうかによって、人生が変わると言っても過言ではありません。
一人で悩まずに、仲人の舘にご相談ください!

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
JR、東京メトロ、つくばエクスプレス、南千住駅前にあるJR貨物で、2019年9月29日(日)「隅田川駅貨物フェスティバル2019」が開催されています。
仲人の舘の結婚相談所である全国仲人連合会・東京地区本部の目の前が隅田川駅貨物フェスティバル会場の入口です。
昨年と比べると早朝の人出は少なかったですが、開場の10時前にはすでに大行列となっていました。
オリジナルグッズや特別価格で販売されるじゃがいも、たまねぎを求めて、ご家族連れなどで賑わっています。
隅田川駅貨物フェスティバルと隅田川花火大会のときには、普段は静かな仲人の舘の結婚相談所前にたくさんの人が集まります。
隅田川駅貨物フェスティバル2019の内容
・機関車・コンテナ展示
・憧れの運転士になろう!!
※こども運転士制服が用意されます。
・鉄道模型の展示(Nゲージ・HOゲージ)
・オリジナルグッズ販売
・復興支援物品販売
・軽食出店 など

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
仲人の舘の結婚相談所は法人(株式会社)で運営しています。
その法人が9月14日をもちまして29周年を迎えるこができました。
今日までやってこられたのも皆々様のご愛顧の賜物、厚く御礼申し上げます。
これからも全力でいきますので、どうぞよろしくお願いいたします!